■第7日 8月14日(金) 午前、ウイーンで自由行動。午後、列車でプラハへ戻る。夜は宴会。
(1) ハイリゲンシュタット
ウイーン2日目は朝から自由行動。メンバーはそれぞれ買い物や観光へ出かける中、私も単独行動で、ベートーベンゆかりの「ハイリゲンシュタットの遺書の家」を訪れました。
芸術家ゆかりのスポットには事欠かないウイーンの中でも、ハイリゲンシュタットはベートーベンとは切っても切れない第一級の遺構でありながら、ウイーン中心部から手ごろな距離にあり、半日で気軽に行くことができます。
と、こう書いてしまえばスイスイと行動したように見えますが、
「・・・さあて、昨日はシュトラウスの像を見たから、あとはウイーンといえばやっぱりベートーベンだわな、・・・・あれ、あの有名なハイリゲンシュタットって、地図で見たらすごい近いやん、ホテルから1回乗り換えただけで行けるし。これなら一人でもなんとかなるわな。」
・・・というトホホな決め方の産物。
まあ決め方はどうあれ、彼の地の価値になんらケチがつくものではありません。見知らぬウイーン市19区の一角で、しみじみといい午前を過ごして参りました。
|
|
■地下鉄とトラムで
|
|
|
|
|
朝のウイーン中央駅。人影はまだ少なく、
構内の広さが際立つ
|
ウイーン中央駅から地下鉄「U1」線でまず市街
中心部へ。karlsplatzでトラムに乗り換え |
地上のトラム乗換案内。言葉がわからなくても、
なんとなく伝わるようにはできてますな |
|
|
|
|
|
|
|
トラムの「D線」終点のNussdorfから歩きます
|
ガイドブックをたよりに彷徨すること約20分・・・ |
ようやくそれらしい建物が現れました
(壁面の旗と銘板がこのページの上のもの) |
|
|
|
|
■ハイリゲンシュタットの遺書の家
|
|
反対側から見るとこんな感じ。
そこそこ生活感あります
|
通りから建物に入り、通りぬけて中庭に出る。
部屋には普通に人が住んでいる気配。
|
中庭に面して建つベートーベンゆかりの部屋。
このカットはどのガイドブックにも載っている。
中庭が狭いのでこの角度からしか撮れない |
|
|
|
|
|
|
|
入館料を払うと「Japanese?」と尋ねられ、
日本語のガイドブックを貸してくれる。
ありがたいのだがちょっと拍子抜け
|
3部屋ほどの展示室があるこじんまりした館内
|
たぶんこれが遺書。かなあ
(ガイドブックは時代背景等の考察が主で、
個別の展示品についてはいまいちよくわからず)
|
|
|
|
|
|
|
|
裏庭からの風景
|
近くのハイリゲンシュタット教会も著名
|
見学を終えて記念に一枚。
顔は日焼けで真っ赤です
(クリックするとQuickTimeムービーが流れます) |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ウイーンで見かけた“その筋の人”
|
|
|
|
|
ふたたびトラムと地下鉄を乗りついで、
お土産を買いに市街中心部へもどります
|
地下鉄では高架を走る区間もあります。
北大阪急行みたいなもんですね |
繁華街「マリアヒルファー通り」にある大型書店、
「タリア」をめざしてZieglergasseで下車
|
|
|
|
|
|
|
|
子供のウケ狙いでドイツ語版のコミックスを購入。
「ワンピースはヨーロッパ中で大人気だぜ」と
レジのおっちゃんもなぜかうれしそう
|
こちらをチラチラと気にしながらも、
“その筋のマンガ”を読みふける“その筋の人”。
趣味は国境を越える
|
|
|
|
|
|
|
|
|