西日本パスでゆく
九州鉄道修行 1泊3日
2009年11月
JR西日本・四国・九州の各線で使える「西日本パス」が大好評で、今年のお盆期間中の乗客を高速道路利用のマイカー組から奪還するのにも、相当貢献したらしい。 そのパスを使って九州へ行こう、と同志のM君からメールが来たのは、いまだ残暑厳しい8月の末(2009年)のことだった。10月の三連休を使ってとことん乗りまくるので同行されたし、という。このパスの使用には、2名以上で同一行程をとること、という条件がついている。 きっぷは3日間普通車利用の場合で20,000円だが、食費・宿泊費・諸経費を含めると、ざっと40,000円の出費になる。関西から九州まで3日間で40,000円なら、個人旅行としては確かに安いのだが、それでも私は「気楽なことをいってくれるなあ」と、正直とまどった。 何しろ目前の9月の三連休には、毎年恒例の「ブラスアンサンブルフェスティバル」がある。今年は山形県酒田市での開催で、これにも5万円近くの出費がかさむ。これはラッパ仲間でもあるM君とて状況は同じなのだが、私としては今春から長男も大学に進学して何かと物入りな当世、ラッパと鉄道の道楽に、あわせて10万円近い小遣いを続けざまに投じられるほど、呑気に暮らせる身分ではないのである。 ・・・本来ならば。 しかし、そんな私の小市民的経済観念は、M君から矢継ぎ早にメールで送られてきた行程案を見た瞬間、あっけなく崩壊した。そこには、阿蘇と肥薩線のスイッチバックにループ線、そして門司港・・・と、どれも私にとって語りつくせぬ(どうせ後で語るが)思い出の地の数々が、見事に網羅されていた。 さすがに「やっぱり行くわ」とあっさり白旗を掲げるのはバツが悪かったので、「スケジュールはあけておくよ」と、婉曲に、かつ分かりやすく返信しておくことにした。 それから数日をかけて細部を検討した結果、下図のような行程が出来上がり、出発のきっかり1ヶ月前にはパスの購入と指定券(8回まで指定席が利用できる)の予約を済ませた。 旅は計画している時が一番楽しいのであって、切符の手配まで済ませてしまうと一段落の感がある。私はこの記事に載せるための下図のデータをコツコツと描いたりしながら、出発の日を待った。 |
■2009年10月10日(土) (1)スーパーくろしお2号
(2)のぞみ97号
(3)かもめ15号
(4)かもめ26号
(5)シーサイドライナー
(6)みどり20号
(7)リレーつばめ19号
(8)リレーつばめ18号
(9)こだま820号
(10)普通列車
(11)普通列車
(12)のぞみ49号
(13)ドリームにちりん(天王寺→新大阪)
(新大阪→博多)
(博多→長崎)
(長崎→諫早)
(諫早→佐世保)
(佐世保→鳥栖)
(鳥栖→熊本)
(熊本→博多)
(博多→小倉)
(小倉→門司港)
(門司港→小倉)
(小倉→博多)
(博多→宮崎空港)■2009年10月11日(日) (14)普通列車
(15)にちりん4号
(16)きりしま3号
(17)つばめ4号
(18)九州横断特急1号
(19)いさぶろう3号
(20)しんぺい4号
(21)九州横断特急8号
(22)ソニック49号(宮崎空港→南宮崎)
(南宮崎→宮崎)
(宮崎→鹿児島中央)
(鹿児島中央→新八代)
(新八代→人吉)
(人吉→吉松)
(吉松→人吉)
(人吉→別府)
(別府→大分)■2009年10月12日(祝) (23)九州横断特急1号
(24)リレーつばめ44号
(25)ひかり566号
(26)スーパーくろしお25号(大分→新八代)
(新八代→博多)
(博多→新大阪)
(新大阪→天王寺)
(C)Takashi Kishi 2009 |